クライオニクス・マガジン(第55号 2004/12)
もう年末です。今年最後のマガジン発行です。
========================================================
リアニメーションについて
========================================================
ひさびさに、リアニメーション(低温保存状態からの復活)の
話題でcryonetが盛り上がりました。リアニメーションについては
現時点でもリヒテンシュタインにあるReanimation Foundationが
唯一ちゃんとしたサービス(資産運用など)を提供しています。
詳細は以下のページでどうぞ。最近見つけましたがよくまとまって
います。
http://www.cryonics-europe.org/reanimation.htm
クライオニクスに関心がある方で、英語がいまいち苦手で
cryonetメーリングリストに入っていないみなさん、新年、
一念発起で登録してみませんか? 以下から登録できます。
http://www.cryonet.org/
========================================================
CI、設備拡張をHPで公開
========================================================
CIが低温保存関連のページをリニューアルしました。
保存設備の写真などもあり、なかなか面白いです。
http://www.cryonics.org/cryostats.html
また、パーソナルアラームのシステムについて、ページを
作りました。日本でパーソナルアラームのシステムを導入するのは
まだ時間がかかりそうですが、関心ある方はぜひごらんください。
http://www.cryonics.org/personal_alarms.html
========================================================
アルコーCEO、就任半年を語る
========================================================
ちょっと古いですが、アルコーの新CEO、Joseph A. Waynick
が就任半年を語るという記事があったので、概要をお伝えします。
予算システムの導入(なんと、いままで手作業だったようです)、
法制度との継続した戦い、設備の拡張など、大変だったようですが、
非常に成果があったと強調しています。
大きな成果は、Arizona State University(ASU)との契約です。
アルコーがバイオ分野での倫理についての研究のスポンサーに
なったことで、学会にクライオニクスというものの可能性を
啓蒙できると考えています。
同時に、細胞学やナノテクの研究者が、クライオニクスについて
まじめな議論をする際に倫理面での制限をなくす効果があるの
ではないかと期待しています。
大学から、これまでのアルコーの処置を評価するインターンを
受け入れることも行います。外部から、いまのオペを改善する意見も
もらえるし、その学生の発信で、学会等の認知があがるでしょう。
その学生は将来、アカデミックな意味での戦力になるかもしれません。
大きな成果が期待できるでしょう。
●●「誰も死なない世界」角川書店から好評発売中!
http://homepage2.nifty.com/m_uchida/book/firstimmortal.htm
●● クライオニクス・マガジン、バックナンバーもごらんください。
http://www.cfnode.jp/jca/jcanews.html
(JCAのホームページ、移動しました)
============クライオニクス・マガジン============
・毎月1日発行
・発行者:JCA e-mail : mid_hikaru@yahoo.co.jp
HP : http://www.cfnode.jp/jca/
・発行人:緑川ひかる(http://www.cfnode.jp/hikaru)
・このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』
を利用して発行しています。( http://www.mag2.com/ )
http://www.cfnode.jp/jca/jcamag.htmlから登録・解除ができます。
=================================================